2019.01.15
ひとり親家庭資格取得支援事業の事務員養成講座が始まりました!
1月12日(土)、ひとり親家庭資格取得支援事業の事務員養成講座が始まりました!
寒い中、17名の受講生が、神戸市総合福祉センターにあるひとり親子家庭支援センター集会室に集まりました。
講師より、事務員に求められるスキルは3つ
1,パソコンの知識
2.簿記の知識
3.コミュニケーションスキル
とのお話がありました
事務職は、縁の下の力持ち、従業員や外部の人との橋渡し役としてもコミュニケーションはとても大事ですよね
第1回目の今日は、簿記の基礎を学びました。損益計算書、貸借対照表という言葉、皆さん一生懸命メモります。最近は、簿記のソフトなどがあり便利になりましたが、お金の流れを知っておくことは大事です。
短期集中なので、帰ったらすぐ復習、コツコツ努力することが必要。マーカーをひく、単語カードにキーワードを書き込み通勤、お家でいつもインプットしましょう!と講師からアドバイスがありました。
今日から、3月23日まで全11回、土曜の午後を有効に活用し、全員日商簿記3級を目指してがんばりましょう!!
後半はパソコン講座になります。
事務員養成講座以外の講座は、継続して募集しています。気になる講座がある方は、まだ間に合いますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!