行事の様子をお伝えします
ブログ一覧
-
2019.06.13
6月9日(日)「ひとり親家庭のクッキング教室・豚まん作り」を開催しました!
今年も応募早々定員になった大人気の講座です。 メニューは ・パンダの🐼の中華まん ・簡単スープ ・三色和え物 親子で楽しくホカホカの豚まんを作りました♪ 豚まんは具を包んだ記事を綴じ目を下に […]
-
2019.05.26
5月26日(日)「スマホ、ネットとの付き合い方~大人、子どもそれぞれの立場から考える~」を開催しました。
講師は、一般社団法人ソーシャルメディア研究会チーフ技術指導員の竹内義博氏でした。 子どもたちがネット依存・ネットトラブルに巻き込まれないために、今のネットの特性と問題、ネットで起きている問題、対策など大変分かりやすく […]
-
2019.04.24
4月17日(水)「アロマテラピーで認知症予防~香りと記憶の関係について~」を開催しました。※終了しました
講師は、アロマセラピストで、ひとり親家庭支援センターの就業相談・広報を担当する相神ゆりでした。 子どもが9歳の40代のシンママさんから、今回は子育てが一段落した方を対象にしたこともあって子どもが独立した50代を中心に、7 […]
-
2019.03.24
3月24日(日)「アロマテラピーでリフレッシュ~アロマスプレーづくり~」を開催しました。
講師は、アロマセラピストで、ひとり親家庭支援センターの就業相談員もしている相神ゆりでした。 就業相談では、仕事に子育てに日々悩みながら目一杯がんばっているシンママさんを見てきているので、日頃の疲れを少しでもリフレッシュし […]
-
2019.03.19
ひとり親家庭の日帰りバス旅行で「京都の東映太秦映画村」に行ってきました!
3月17日(日)、湊川神社東側に朝7時45分に集合!みんながんばって早起きしてきました。 38組の親子、子どもは5歳~17歳まで兄弟参加の方も多数いて、事務局いれて総勢90名、バス2台で元気に出発! 東映太秦映画 […]
-
2019.02.28
「子育て講座〜子供の気持ちに寄り添って」を開催しました
2月24日(日)「子育て講座〜子供の気持ちに寄り添って」を開催しました。講師は、神戸市障害者福祉センター担当課長 西田いづみ氏でした。 臨床心理士として神戸市子ども家庭センターに勤務され、 […]
-
2019.02.20
WACCAの活動とセンターとの繋がりについて
長田区にあるWACCAさん(わっか・・women and children care center女性やシングルマザーと子どもの居場所づくり、子どもの学習支援・無料塾等の活動をする)を訪ねました。 WACC […]
-
2019.01.28
ひとり親家庭の支援制度について
1月27日(日)「ひとり親家庭の支援制度について」のセミナーを開催しました。 講師は、垂水区役所こども家庭支援課こども福祉係長でした。 ひとり親の施策ごとに質問に応じながら分かりやすく説明していただきました。   […]
-
2019.01.15
ひとり親家庭資格取得支援事業の事務員養成講座が始まりました!
1月12日(土)、ひとり親家庭資格取得支援事業の事務員養成講座が始まりました! 寒い中、17名の受講生が、神戸市総合福祉センターにあるひとり親子家庭支援センター集会室に集まりました。 講師より、事務員に求められるスキルは […]